2月3日 ひとつ完成★
さっき、突然思い立って、この前のキルト展で買ってきた「ミニバッグ」のキットを作成してみた。
まー作り方は別に簡単な感じなので、裁断だけしたら、あとはすぐ出来ました★
わーい。
週末、幼稚園の作品展があって、パッチワークサークルの作品展示もするので、それに提出しよっと。
このお店でキットをいくつか購入したのですが、ほんとに生地がかわいくて、バッグになってみたら、やっぱ超カワイイ!
そして。
持ち手についてるキリンのマスコットは、幼稚園のママ友が鎌倉の小町通りで雑貨屋さんをやっているのですが、そこに行ったときに一目ぼれして買ってきたものです♪
これ、ブタとかウサギとかもあったんだけど、どれもかわいくて迷ってしまった。追加で買ってしまうかも。
ちなみに、一応切り替え部分のレース飾りが表と裏で違うんだけど、それもカワイイ。
そして、リボンの飾りがキットに2つ入ってたはずなんだけれど・・なぜか1つ紛失(泣)
フツーに袋あけた気がするんだけど、どこに飛んでしまったのだ???
まーいいや。
リバーシブルにもなるみたい。
けど、余った生地でポケットつけちゃったからどーかな(汗)
おともだちにプリ画像ってサイトを教えてもらったのだけど、そこでまたまたウッチー画像をたくさんゲット。
毎日毎日こんなことやってるけど(汗)
顔見てるだけでテンションMAX♪
そーいえば今日、追加でAmazonで頼んだ、「サッカーai」の鹿島アントラーズ特集のが届きました。
鹿島時代のウッチー、やっぱりなんとなく今よりもあどけなくてイイっす。
原因不明の嘔吐症に悩まされた時期を経て、
さらにW杯では試合に出場できない悔しさとの葛藤を味わい、
シャルケ移籍で単身ドイツに渡り、
ケガをしながらも厳しい練習をつむ日々を送り・・・
そして、やっと試合出場を果たし、それからは連続スタメン。
でも居残り練習は欠かさない。
「信頼を得るためには、とにかく練習すること」
「練習に取り組んで、もっと良い選手に、もっと良い男になりたい」
(つーかもう十分いい男だけどっ 違・・)
うーん。
いろんな意味で、昨年はすごくウッチーが成長した一年だったのだなーと実感しちゃったよ。
やっぱり人間て苦しい思いをすると、大きくなるよね。
て、結局またウッチーかよ。
・・・と、みんな思ってるだろうけどね(爆)
でも、なんてゆーか、
「このひともがんばってるから、わたしもがんばろう!」
とゆー、プラスの波動を感じるのは、悪くないんではないだろか。
あー
またウッチーでしめることになってしまった(笑)
The comments to this entry are closed.
Comments