« 6月8日 韓流好きなわけではないのですが・・・ | Main | 6月13日 キム・ナムギル祭2012 »

6月11日 雑記


今年は去年より暇かもなぁ・・・なんて思っていたけど、なんだかんだ忙しく毎日過ごしております。


小学校のPTAを離脱したので、今年は家庭科の学習支援ボランティアに登録しました。
今年の家庭科の担当が男性の先生なので、お母さんたちの協力なしにはかなり難しい様子・・・。とのことで、今月からのお裁縫の授業のお手伝いに何回か行ってきます。
先週行ったママ友だちに聞いたところ、みんな全然やったことがないからかなり手間取ってたとのこと(汗)
針に糸を通すことからまずできず、子ども達がイライラしまくりだったらしい(笑)
かくいう息子も、できないと言うので、昨日家で玉結びと玉止めの練習をさせました。何回かやったら少しできるようになり、本人もホッした様子。
今週息子のクラスにお手伝い行くけど、なんかひどそうである意味楽しみ(笑)
家庭科が基本的に水木金の授業なので、金曜はフラがあるし、木曜は幼稚園のパッチワークサークルがあるので、全部は手伝えないので申し訳ない感じ・・・。
まぁ出れるとこだけ行こうかなと。


それと。
来月からポスティングのバイトをすることに決めたので、来週はその説明会?に行きます。
これまた木金で配るお仕事なので、時間の配分を考えなければなーと。
お仕事したいけど、なかなか幼稚園児がいると決められた時間帯でのお仕事は難しいので、ひとまずこれを続けてみようかと思います。
運動不足解消がてら。


それとそれと。
実は今年中に、ヘルパー2級の資格を取ろうと思ってます。
少し前から考えていたのですが、求人広告なんかを見ていて、需要が高いし、来年からヘルパー2級の取得制度が改定されて、取得過程が増えるとのことなので、今年中に取ってしまったほうがいいかなと思って。
うちは妹もヘルパーと介護福祉士の資格を持って老人ホームで働いていますが、大変そうだけど楽しくやってる様子だし。
まぁ、うちの祖父も今そーゆーとこ入ってることもあって、なんとゆーか自分の親もそのうち老いていくし、まぁ知識として持っていてもいいかなと思ったりね。
実技スクーリングで8回くらい講習を受けにいかなければならないので、親の協力がないと無理そうだから、その期間だけ毎週親に来てもらって、幼稚園児の娘を見ててもらわなきゃならないのですが。
とりあえず来月説明会に行って、申し込みしてくる予定でいます。
・・無事取得できるといいのですが(笑)


そんなこんなで、なんだかこれから忙しくなるかもなーなんて思いながら、その前にちょっと遊んでおかなきゃ!と思って、今日もたまにしか会えない高校の同級生の友だちとランチしてきました。
そういう時間は大切。

なんだか自分の予定を前日になって確認しながら過ごすような日々(笑)
そこへもって息子の塾の送迎やら娘のピアノやら・・・頭がついていかん毎日です(笑)

やれやれ。

|

« 6月8日 韓流好きなわけではないのですが・・・ | Main | 6月13日 キム・ナムギル祭2012 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 6月11日 雑記:

« 6月8日 韓流好きなわけではないのですが・・・ | Main | 6月13日 キム・ナムギル祭2012 »