12月13日 ふー。
ふー(´・ω・`)
初のフル出勤(8:30~17:30)でしたー。
身体ってゆーより、頭の疲労度が毎回ひどいw
おぼえることが多すぎる。
仕事内容だけでなく、とにかく利用者さんの顔、名前、自宅の場所、性格、そしてその方が何ができて何ができないか(ADL)、どんな生活状況か、などなど・・・・もちろん、まだほんの一部の方のほんの一部分しか把握できないでいます(^_^;)
今日は近くの小学校の5年生が、クリスマスパーティと称して、利用者さんの前で歌を披露したり、クイズをしたり、ゲームをしてくれたりとゆーのがありました。
自分の子供と同い年の子たちだったので、とてもほほえましく見ておりました。
が、その間も、一緒になってのんきに子供たち見てるわけにはいかないので、利用者さんが疲れてないか、トイレ行きたい人いないか・・などの様子を見たり、昼食後に少し横になって休んでいる人を起こしたり・・・なんてゆーか、常にいろんなことにアンテナをはりめぐらしてなきゃいけないお仕事だなぁ・・・と、長い時間入るとさらに実感。
ほんと、つくづく先輩の方々を尊敬してしまう。
The comments to this entry are closed.
Comments